海水浴で!キャンプで!島根の自然を満喫できる、遊べる楽しい島根県立石見海浜公園
2022年06月16日
◆姉ケ浜海水浴場及び波子海水浴場の駐車場について
有料期間
姉ヶ浜 7月16日(土)~7月18日(月)、7月23日~8月16日(火) の28日間
波子 7月30日(土)、31日(日)、8月6日(土)、7日(日)、11日(木)~15日(月) の9日間
11
料金(姉ヶ浜・波子共通)
バイク 100円
普通車 1,000円
マイクロバス 1,500円
大型車 2,000円
◆ライフセーバー監視員常駐
期間 姉ヶ浜 7月16日(土)~8月16日(火)予定
!!!!! 波子 7月16日(土)~8月16日(火)予定
時間 9時~17時
※天候等により遊泳中止になる場合がございます。ご了承ください。
※「監視区域外」と「遊泳中止」中の遊泳は大変危険ですので遊泳を控えてください。
皆様方からいただきました駐車料金は、海浜地の清掃及び駐車場整理の
費用に充当させていただきます。
ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
2022年06月16日
夏季期間中、石見海浜公園ご利用いただくすべてのお客さまへ
夏季駐車料金についての詳細をご案内させていただきます。
・公園ご入場の際に駐車料金のご協力お願いします。領収書兼チケットをお受け取りください。
・駐車料金はデイキャンプ(海水浴のみ)ご利用、ご宿泊(連泊含む)も同じ料金となります。
・公園のご利用を終了されるときに、領収書兼チケットの半券をこちらで切り取り・回収し、チケットを無効とします。※お客様自身で半券を切り取ることはおやめください。
・公園ご利用中、お買い物や他所への観光等などで公園を出られる際は、領収書兼チケットを料金所でご提示いただき、お戻りになられることをお知らせください。
領収書兼チケットの半券は切り取らない状態で料金所を通過いただき、お戻りの際には領収書兼チケットをご提示いただければ、再度駐車料金をお願いすることはありません。
・領収書兼チケットの紛失、故意に半券を切り取るなどの行為が発生した場合は、再度駐車料金をお願いすることがあります。
有料施設(オートキャンプ場、ケビン村、テニスコート)をご利用のお客様で次の場合は、駐車料金の払い戻しの対象になりますので、ご確認ください。
・予約センターでチェックイン及び利用受付の際、領収書券チケットをご提示ください。(テニスコートは申請者が取りまとめてください。)
・駐車料金の払い戻しは次のとおりです。
オートキャンプ場 1区画につき領収書兼チケット1枚分の料金
ケビン村 大型1棟につき領収書兼チケット2枚分の料金(1台で来園された場合は1枚分の料金)
中型・小型1棟につき、それぞれ領収書兼チケット1枚分の料金
テニスコート 利用人数以内の領収書兼チケット枚数分の料金
※上記以外にお車で来園された場合の駐車料金の払い戻しはありません。
・払い戻し後、領収書兼チケットの収受スタンプを押して、払い戻しが完了したことを表示します。スタンプ印のある領収書兼チケットで、再び払い戻しはできません。
また、払い戻し前のチケット紛失も駐車料金の払い戻しは出来かねます。
・テニスコートご利用の場合、送迎のみの方は料金所でその旨お知らせください。短時間券を発行します。また、ご利用日の翌日以降の払い戻しはできませんので、
必ず利用日当日にご提示ください。
◇海水浴のみ・無料キャンプ村のご利用のお客様の場合は、払い戻しはありませんので、ご了承ください。
いずれに該当するか不明な方、より詳細をご希望の方は、お電話でお問合せください。
石見海浜公園予約センター ℡0855-28-2231 (8:30 ~ 17:30)
駐車料金・期間につきましてはこちらをご確認ください。→→→令和4年度夏の海水浴場有料期間とライフセーバー監視期間
2021年05月16日
令和3年8~11月分宿泊施設のご予約を、令和3年6月1日朝8:30から受付開始致します。
※感染症対策の為、予約期間を2ヶ月前と短縮しておりましたが、6月受付分より(9~11月が対象で、通常の5ヶ月前から)予約期間短縮を解除となります。
【受付方法】 : 電話またはネット(公園ホームページより)といたします。
予約センター営業時間 8:30 ~ 17:30
【受付可能期間】 : 当月の5か月先月末まで 例) 6月1日であれば → 当日 ~ 11月30日の宿泊まで
※ただし、9月分以降のご予約受付に関しましては、変更となる場合があります。
また、感染状況のさらなる拡大の場合、施設利用を閉鎖する可能性がございます。ご了承いただいた上でのご予約をお願い致します。
他詳細はお電話にてお問合せください。 予約センター 0855-28-2231 8:30~17:30
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解・ご協力のほどよろしくお願い致します。
8月分以降の予約開始日について → 予約開始日について(HP内別ページへ)
「予約センターへの入室について」はこちらをご確認ください。 → 予約センターへの入室について(HP内別ページへ)
「公園施設利用の再開について」はこちらをご確認ください。 → 公園施設利用の再開について(HP内別ページへ)
2020年12月01日
期間:令和2年12月29日(火)~令和3年1月3日(日)
上記期間中、有料施設(テニスコート・オートキャンプ場・ケビン村)のご利用及び予約センターでの予約・利用受付業務をお休みさせていただきます。
令和3年3月分のオートキャンプ場・ケビン村の予約は令和3年1月4日(月) A.M8:30~ となります。
上記期間中 日中(8:30~17:30)のお電話はつながりますが、予約受付業務はお休みさせていただきますので、
ご予約等のお電話をいただきましても、お伺いできません。
ご了承ください。
石見海浜公園 予約センター ℡ 0855-28-2231
2020年11月01日
いつも石見海浜公園をご利用いただき誠にありがとうございます。年末年始に伴い、下記の事項に変更がございます。
◎オンラインからのご予約申込
通常、仮申し込み後の3日以内に予約可否のメールを送信させていただておりますが、12月28日P.M5:30~12月31日間に仮申し込みいただいた場合、年始1月4日のご返答となります。
◎令和3年3月分のオートキャンプ場・ケビン村電話予約
毎月1日に2ヶ月先分までのキャンプ場電話予約を受付開始となりますが、3月分のキャンプ場予約は1月4日A.M8:30より受付とさせていただきます。
ご了承のほど、お願いいたします。
2020年05月30日
予約センターをご利用いただく場合(キャンプ・テニスの利用受付、売店商品の購入等)、下記のことをお願い致します。
・予約センターへの入室は、代表者1名のみでお願いします。(利用受付、お支払い、チェックアウト時なども含みます)
同伴者の方は、車内または予約センターの外でお待ちください。
同伴者がお子様の場合でも同様にお願いします。
・入退出の際は、手指のアルコール消毒をお願いします。
・入室中は、マスクの着用のご協力をお願いします。
お持ちでない方は、タオルなどで口を覆うなどをお願いします。
・室内の「密」をさけるため、入室の人数制限を行う場合がございます。
前の方との間隔をあけてお待ちください。
予約センター室内での長時間の滞在はご遠慮ください。
・咳・微熱・頭痛など体調不良のある方は、入室をご遠慮ください。
・感染予防の為、職員もマスク・手袋の着用で、対応させていただきます。
・職員との接触を極力避けるため、予約センター内のトイレの利用をわけております。
他詳細はお電話にてお問合せください。 予約センター 0855-28-2231 8:30~17:30
何卒ご理解ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
「公園施設利用の再開について」はこちらをご確認ください。 → 公園施設利用の再開について(HP内別ページへ)
「宿泊施設ご予約の受付について」はこちらをご確認ください。 → 宿泊施設ご予約の受付再開について(HP内別ページへ)
2020年04月18日
当公園では新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、令和2年4月18・19日(土・日)の園内施設の利用を休止いたします。
令和2年4月20日(月)以降の利用に関しましては、後日ご案内させていただきます。
4月18・19日(土・日)の使用休止施設
・テニスコート
・オートキャンプ場
・ケビン村
・無料キャンプ村
・グラウンド
・子供広場遊具
何卒ご理解ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
2019年09月14日
いつも当公園ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
令和元年10月1日(火)より消費税法改正により県立都市公園条例が改正となりますのにともない、
当公園の有料施設利用料金及びレンタル用品利用料金の一部を下記の通り変更させていただきます。
何卒ご理解いただき、今後とも当公園のご利用賜りますようお願い申し上げます。
料金の詳細は各ご案内ページをご確認ください。