海水浴で!キャンプで!島根の自然を満喫できる、遊べる楽しい島根県立石見海浜公園
2023年11月20日
毎月第3日曜日(7・8月除く)に行っているノルディックウォーキング実施の様子を紹介します。
2023年11月19日(日) 曇り
急に肌寒くなった今日この頃。風…強いし(-_-)参加者様はゼロかな↷と思っていたら
お越しいただきました!ヾ(≧▽≦)ノ ありがとうございます♡
中央広場でウォーミングアップをして出発!
まずは子供広場へ。
寒くなったら水仙畑になる場所にはつわぶきの花が咲いてました(*^-^*)
そして松島から撮った海!白波立ってます!
本日のコースは中央広場→子供広場→松島→キャンプ村→中央広場
園内の自然を楽しみながら1時間半かけて歩きました!(^^)!
運動不足になりがちなこれからの季節。月に1度だけでも軽く運動をしてみませんか(^O^)/
参加料・ポールレンタル料無料です。寒くなってきましたので手袋のご用意を。
皆様のご参加お待ちしております。
2023年10月22日(日) 晴れ
本日は晴天なり!スポーツの秋に相応しい秋晴れの下、
ノルディックウォーキング開催しました(*^▽^*)
1名の参加者様と職員2名で出発!
コースはテニスコート横→時計台→姉が浜→松島→赤鼻展望台→嶽ケ下→中央広場です。
テニスコート横を通ると、同じくスポーツの秋を楽しんでおられるテニスのお客様達。
暑くも寒くもなく(^^♪ 風もない。屋外でスポーツするには丁度良い感じです。
海辺を散歩されている方も(*´ω`*)
途中「ウラジロ」について参加者様から教えて頂きました(^^)v
最後に中央広場でストレッチ!(^^)!
予約センターに帰ってきた時に参加者様の歩数計を見せていただいたら、なんと!7000歩!
歩きましたねヾ(≧▽≦)ノ 達成感で大満足です。
海の景色、山の景色を楽しみながら気楽におこなっております。
当日お申込みOKです。「天気が良いからやってみよう」と思われましたらどうぞお越しください。
参加料・ポールレンタル料無料です。皆様のご参加お待ちしております♡
2023年9月17日(日) 晴れ
9月に入っても残暑厳しい毎日が続いていますね💦
暑い中、ご参加いただきました2名の参加者様に感謝です(*^▽^*)
まずは中央広場にてウオーミングアップ。初めての方でしたので歩き方の練習も。
コースは中央広場→子供広場→松島→キャンプ村→中央広場。
途中、休憩をはさみ1時間弱で3㎞程を歩きました。
休憩中に見つけたどんぐり💛 セミの抜け殻も発見(≧▽≦)
毎月第3日曜日に行っているノルディックウォーキングですが、10月は第4日曜日に行います。
参加料・ポールレンタル無料ですので皆様お気軽にご参加の程、お待ちしております(^o^)丿
2023年6月18日(日)晴れ
梅雨の晴れ間の快晴🌞
当日お申込みの方が多く、嬉しい悲鳴!ヾ(≧▽≦)ノ
何と9名様にご参加いただきました。
さあ、今日も元気に始めましょう!とまずは中央広場にてウォーミングアップ開始。
最初に目指すは嶽ケ下展望台。
蒸し暑い中の上り坂(*´Д`)熱中症は怖いので途中、休憩をして水分を補給。
頑張った先には絶景の嶽ケ下展望台が待っていました(*’▽’)
さあ、ここから後半のコースへ。
中央駐車場横の小道を下り、キャンプ村→ビーチハウス→Bケビン村横→中央広場
で終了です。
園内で咲き誇るアジサイに癒されてのウォーキングでした(*’▽’)
7・8月はお休みをさせて頂き、次回開催日は9月17日(日)です。
初心者の方にはポールの長さ調整からお教えします。
公園内の風景を楽しみながら、一緒にウォーキングをしませんか\(^o^)/
参加料・ポールレンタル料は無料です。
皆様のご参加お待ちしております♡
2023年5月21日(日)晴れ
本日の参加者様は3名様でした。
職員2名と共に本日のノルディックウォーキング!スタート!
今日のコースは中央広場→Bケビン村横→松島→赤鼻展望台→中央広場。
階段を上がっている写真は赤鼻の展望台を目指しているところです(^_^)
けっこうきついのですが(*´Д`)
上がった先にはこんな絶景が待っているのですよ~。
サクランボ発見(*^▽^*)
休憩を細目にとりながら水分補給をし、参加者様のペースに合わせた
ノルディックウォーキングを行っております。
今日は天気も良いし、なんだか身体を動かしてみたいなぁと思われましたら(*^-^*)
当日飛び込み参加もOK!です。
レンタルポール料・参加料無料です。
皆様のご参加お待ちしております\(^o^)/
2023年4月16日(日)晴れ
4月の晴天の下、今月のノルディックウォーキングには5名の方が参加してくださいました。
先月、「ノルディックウォーキング体験会」を開催したのですが、その時の参加者様達です。
先月から引き続いてのご参加、有難うございます。
まずは中央広場で軽くウォーミングアップ。
指導するのは、今年の3月にインストラクター資格を取得した職員です。
初めての指導とは思えない堂々とした姿に、心の中で拍手👏。パチパチ\(^o^)/
さあー出発!目指すは嶽ケ下展望台です!
園路には白いつつじの行列。白ばっかりが咲いているのは珍しいかも?
つつじは休憩地点の嶽ケ下展望台にも(*´ω`*)
と、ここで「ピーピー豆がある~」の声!参加者のお子様です。
懐かしい~(*^▽^*) 学校の帰り道、程よく膨らんだピーピー豆を探しては鳴らしながら
帰ったものです。
嶽ケ下展望台に鳴り響くピーピー。みんなが童心にかえって夢中になりました。
約3㎞の距離を1時間半位かけて歩きました。
公園内は只今、春満開!自然と触れ合いながら、気軽に参加してみませんか?
参加料・レンタルポール料無料です。
皆様のご参加お待ちしております(^^♪
2022年10月16日(日) 晴れ
秋晴れの本日。日向にいると暑いくらいの気候の中、5名様にご参加いただき園内を歩きました。
ノルディックウオーキングに初挑戦!の方にはポールの長さ調整からお教えします。
中央広場で軽くウオーミングアップをして出発!(^^)!
休憩ポイントの嶽ケ下展望台までの沿道にある植物たちです。
公園内にはいろいろな植物があり、園に彩りを添えてくれます🌲
本日のコースは中央広場→嶽ケ下→子供広場→松島→ビーチハウス→Bケビン村横→中央広場
5.5㎞程の距離を歩きました。
日本海を眺めながらのウオーキングは本当に気持ち良いですね。長い距離もアッという間!
これからやってくる冬の季節に備えて少し体を動かしてみませんか?
ノルディックウォーキングはポールを使うことで腰や膝への負担を軽くしてくれます。
参加料・ポールレンタル無料ですので皆様お気軽にご参加の程、お待ちしております(^o^)丿
2022年9月18日(日)曇り
3ヶ月ぶりのノルディックウオーキングを開催しました。
当日になって3名様お越しいただきました。ありがとうございます。
軽くウオーミングアップをして、さあ\(^o^)/出発です。
まずは嶽ケ下へ☆
嶽ケ下の展望台からは四季折々の日本海の表情を見ることができます。
小休憩でしばし景色を楽しんで頂いて後半へGO!
子供広場から松島、無料キャンプ村横を通り中央広場で終了。
本日も1時間半程度、ノルディックウォーキングを体験していただきました。
スポーツの秋、到来しております。寒い冬場を乗り切る体力づくりのために皆様初めてみませんか?
参加料、ポールレンタル料無料です。ご参加をお待ちしております(^o^)丿
2022年4月17日(日) 快晴
ここ数日は寒暖の差が激しく、風の強い日が続いていましたが、
実施当日は晴天に恵まれ、絶好のウォーキング日和となりました(^^♪
そして、今回なんと石見ケーブルビジョンさんご来園!ノルディックウォーキングの様子を撮影して頂きました!
中央広場にて、ノルディックポールの使用方法や持ち方・歩き方を説明後、
4名の参加者様・カメラマンさん・職員2名の計7名にて公園内へ向けて出発(^O^)/
新緑の木々の中、進んだ先の眺望は、
輝く砂浜と青い海が広がるオートキャンプ場です。
海岸沿いは、冬季の強風により海岸砂が集る事で山のようになっており、
みなさん驚かれていました(;゚Д゚)
休憩後は、テニスコートやケビン村を進み、姉が浜海水浴場へ。
眩しい日の光を受け、自然の中を歩きながらのウォーキングは、
会話もはずみ楽しんでおられたようです。
公園内を8の字を描くように巡り、4・5キロのウォーキングコースでした。
今回ご参加いただきました参加者の皆様、撮影を行って頂きました、いわみケーブルビジョンさん、本当にありがとうございました。
公園の魅力を、沢山の方々に知って頂ける、良い機会となりました。
次回、月1ノルディックウォーキング開催予定は5月15日(日)となっております。
これからの時期は公園内も緑にあふれ、様々な花々も見られます。
参加料・レンタルポール代無料ですので、お気軽にお越しください。
皆様ご参加お待ちしております(*^▽^*)